
いつもの記事とは違った感じで今回は、いま勉強中の手相について、得た知識を見てくれた人に還元できればな~と思います。
目次
手相デ性格診断1
まず、どっちの手相を見るのかというと、
右手は後天性⇒努力で手に入れた才能や置かれた環境で変化した性格などが表されます。
左手は先天性⇒生まれ持っている才能や性格、運命について表しています。
手のひらをパッと見た感じ、あなたはしわが多いですか?それともくっきりと生命線であったり頭脳線が描かれていますか??
しわが多いひと
あなたは繊細でデリケートな人です。なんでも気になっちゃう。。なんてことも多いのではないでしょうか??
しわが少なくくっきりと描かれている人
小さいことにとらわれずおおざっぱで、体育会系気質があり、明るく周囲からの愛されるそんな人ではないでしょうか?
行動派の人に見られる手相
下の画像のように赤丸のところの二本のはっきりとした線が離れていませんか??
普通の人はつながっているのですが。。
ここが離れている人は大胆で行動派のひと。度胸もあって、大勢の前で話せます。
その度胸と大胆さのあまり失敗も多いのではないでしょうか?
留学に行くような人のほとんどがこの手相を持っているそうです。
青丸のところの太い線が右にカーブしていませんか??
そんな人も行動派です。行動派の中でもじっとできない!!なんて人で、コロナで自粛はかなりの苦痛だったのではないでしょうか?
デスクワークの仕事というよりはむしろ営業の仕事などに就いていろんな人と出会い様々な会合に参加したりするのが良いでしょう!!
また生まれ故郷を離れた方が幸せになるので、進学のとき、就職の時に一人暮らしを始めるとよいでしょう。
感受性豊かですか??
上の写真のの緑色で囲ったところに、縦線と横線で格子状になっているところがありますね。
この格子の手相がたくさんある人は感受性豊かな人といえます。
愛情表現豊かで、この手相をもつ旦那さんをゲットした人なんか温かい理想の家庭を手に入れられるでしょう!
逆に、この手相が全然見られない人は、愛情に鈍感で相手が喜ぶような言葉、誉め言葉なんかがなかなか言えないような人なんではないでしょうか?
まとめ
以上が、勉強中の手相について簡単に少しだけ紹介してみました!
手相ができれば、僕が考えるに飲みの場所や友達と遊びに行った時なんかでは盛り上がるに違いありませんぜひ勉強してみてはいかがでしょうか??
一応、僕が勉強に使った本を紹介しますね。
|
|