目次
アトキンス物理化学 2B・1(a)解答
定圧条件下の熱量の求め方は、$$q=nC_{P}\Delta T$$であり、$$C_{P}=\frac{q}{n\Delta T}=30 J/(K*mol)$$
また、理想気体では$$C_{P}-C_{V}=R$$であるので$$C_{V}=C_{P}-R=30-8.3=22J/K*mol$$
アトキンス物理化学 2B・1(a)解答
$$C_{P}=\frac{178}{1.9\times 2.55}=37J$$
理想気体では$$C_{V}=C_{P}-R=37-8.3=29J/K*mol$$
必要な知識
エンタルピー変化は、定圧モル容量で与えられる、、$$q=nC_{P}\Delta T$$ であるということを知っていおく必要があります。
お疲れサマンサ
問題文のどの部分から低圧条件下であるとなるのでしょうか?
まりもさん
コメントありがとうございます。
定圧熱容量を求めなさいという問題なので、定圧条件下での計算を行っていきます。
質問あれば気軽にしてください。よろしくお願いいたします。
追記です
なぜCvとUの関係は最初に用いてはいけないのですか?
まりももさん
コメントありがとうございます。
問題文にあるのは与えられた熱量、すなわちΔH=229Jということがわかります。
ここから、ΔWを導けるのなら導いてみてもいいのですが、ΔH=nC_pΔTを使った方が得策かと思います。